『アジアに棲む危険生物72種』 ネタバレ&感想 すごい数の生き物とすごい変な吹き替え!【Netflixオリジナル】

2018年10月19日金曜日

Netflix ドキュメンタリー レビュー 実話系 動物

t f B! P L

作品情報・あらすじ


作品情報

Netflixオリジナル番組ですので、視聴するにはNetflixへの会員登録が必須となります。
リンクはこちら

シーズンは1つ、エピソードは12となっており、1エピソードの時間は45~50分ほどとなっています。1時間を切っているので、手軽に見る事ができそうですね。

制作はShowrunner Productions、オーストラリアの制作スタジオのようです。
本作以外の72の~シリーズや、ディスカバリーチャンネルに番組を提供しているスタジオとの事です。

危険な生き物をランク付けして競わせようという良い意味で頭の悪いこの番組。
アジアだけでなく、ラテンアメリカ・オーストラリアとあるので人気シリーズっぽいですね。

変わり種では、住むのに危険な72の場所、72の最もかわいい動物という番組もあります。
どうせならかわいい動物の方が良かったかな…笑

色んな動物や虫がわんさか出てくるので嫌いな人は本当にダメかも。
気味の悪い虫や途上国に棲むネズミを始めとして、魚や獣に虫に爬虫類が出てくる映像がたっぷりと見れます。

捕食シーンも多く見れる上に、危険生物の餌食になった人物の話もたくさん出てきます。ヒョウに襲われた人や、海洋危険生物の餌食になった人、それに犠牲になった人の遺族など…

意外な所だと、野犬がいい位置に付けています。
それもその筈、海外だと野良犬は大変危険な存在なんです。
破傷風や狂犬病といった危険な病気を媒介する生き物ですので、かなり危険な存在なんですねえ。


以下、ネタバレ有りの感想です。




感想


残酷な世界と動物たち

モンゴルの鷹匠に、危険な分泌物が薬として使われる毒ガエル。都会に住まわざるを得なくなったヒョウ。

切り口が面白い物があったりもしますが、どちらかと言うとインパクト重視で気持ち悪かったりグロテスクな映像、もしくはショッキングな映像がメインなので、動物好きでも要注意かも。
ただ、死体とか死骸はあまり無いのが救いですね。

そんな動物達に影響を与えている人間活動の話も当然あり、色々と考えさせられます…


癖のあるナレーションとちょっと変な映像


モンゴルの鷹匠に、危険な分泌物が薬として使われる毒ガエル。都会に住まわざるを得なくなったヒョウ。

彼ら危険生物の多くは人間によって生息範囲を狭められ、その数を減らしている事が淡々と語られるなど、衝撃映像だけではなくドキュメンタリーとしての質や問題定義もしっかりしてます。

日本語吹き替えのナレーションが棒読み気味なのが勿体無い。
というか、ここだけ番組のクオリティにそぐわない感じ。この作品はこだわりが無ければ絶対に字幕で見るべきですね。
この棒読みナレーションはちょっと酷いです。



数で攻める、とにかく数

トラやイノシシ、それにサソリなどのオーソドックスな生物が大半ですが、ハネカクシなんかの存在すら知らなかいマイナー生物も出てきたりするのも面白いです。

それに熊と戦って生き残った日本人の話も出てきますよ!
更に日本からの代表はオオスズメバチ。とんでもなく強力な虫であり、その驚異が余すこと無く伝えられています。コモドドラゴンよりも危険度が高いと評価されており、最終的に10位に残るほどです。
当然、オオスズメバチに対抗するミツバチの熱殺蜂球も紹介されていますよ。

45~50分ほどの1話中に6匹の動物を紹介するという番組のため、それなりにしっかりと特集されているという印象です。


ランキング評価はかなり適当

ランク付けして競わせるという番組ですが、評価基準はかなり適当。
特に何か明確な基準があって評価を下しているわけではなさそう。
というわけで、そこまで本気にならずに見るべき番組であるのは確かですね。

ただ、ファイナリストに残った12体の動物はたしかに危険だな~という感じ。
ヒョウ、トラ、ゾウ、ワニ、インドコブラ、コモドドラゴンと有名所が揃い踏みですし。

総合1位はあの生物

72種類の動物の中でトップに躍り出たのはハコクラゲ、2位はラッセルクサリヘビ、3位でようやく見慣れたイリエワニが現れます。
毒の方が牙などよりも危険という評価になっているのですね。
なんとなく納得出来るような、出来ないような……

人気の投稿

関連記事

amazon

contact

名前

メール *

メッセージ *

QooQ